【Q&A 耳かけ型補聴器(外耳道レシーバータイプ・RIC)の特徴を教えて!どんな人に向いている?】

こんにちは、補聴器センターめいりょうグループです。

補聴器と言っても、その種類はさまざま。
耳の後ろにかけて使う「耳かけ型」、耳の穴に入れて使う「耳あな型」、補聴器を胸のポケットなどに入れてイヤホンを耳に入れる「ポケット型」など、補聴器は、聞こえの度合いや自身の生活スタイルにあわせて好みのタイプを選ぶことができます。

今回ご紹介するのは、耳にかけて使うタイプの「耳かけ型補聴器」。
耳かけ型補聴器には、スピーカーが補聴器本体に内蔵されている「従来型」と補聴器本体から分離して耳栓の中に置かれる「外耳道レシーバータイプ(RIC)」の2種類があります。
今回は、「外耳道レシーバータイプ(RIC)」の補聴器を取り上げ、説明いたします。

●小型で音質が良いのがメリット
RICは、スピーカーを補聴器本体から分離して、耳穴(外耳道)の奥に入れるような構造を採用。
そのため、従来の耳かけ型と比べてサイズを大幅に小さくすることができ、一番小さなものでは1円玉サイズのものもあります。
耳にかけても目を凝らさないとつけていることが分からないほどなので、補聴器が目立つことを気にされる方におすすめです。

耳の中に入れる耳栓部分の自由度が大きく、幅広い聴力の方に対応でき、比較的快適にお使いいただけます。壊れやすい部品であるスピーカーを、補聴器本体を分解することなく簡単に交換できるのも大きなメリットとなっています。

●掃除や手入れの難しさがデメリット
耳垢や耳だれがあるとスピーカーが故障しやすく、掃除や手入れも少し難しくなります。

RICをご検討の際は、ぜひ補聴器センターめいりょうの各店にご相談ください。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

▼補聴器センターめいりょう▼
【明石・加古川・神戸・西脇】 

トップページ

▼認定補聴器専門店 補聴器のビビッド▼
【尼崎】
http://www.vivid-ha.co.jp/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

お問い合わせ
お問い合わせ