‘骨導’ タグ

  • 【動画】骨導聴力測定時の外耳道閉鎖効果について 2023/12/29
  • 骨導聴力測定時の外耳道閉鎖効果について考えてみました。 役に立つような内容ではないですが、よろしければご覧ください。 骨導聴力測定は、外耳道を塞いだ状態で行うと、低い音が実際よりも良く聞こえるという現象があります。これについて、実際の測定データを基に、なぜこのような効果が起こるのかを考察してみました。 具体的には、伝音性難聴の方を対象に、耳を塞いだ状態と塞がない状態での測定を比較し、どのように測定値が変わるかを検証しました。また、低い音が耳道を通ってどのように漏れるか、またその漏れが測定にどう影響するかについても説明しています。さらに、耳道の共鳴効果についても考察しました。 ...続きを読む→

  • 【動画】骨伝導ヘッドセット(イヤホン)と骨伝導補聴器について 2023/11/29
  • 今回は骨伝導テクノロジーの特性と、ヘッドセット、イヤホン、補聴器という異なる製品での応用についてお話します。骨伝導は、音を骨を通して内耳に直接伝える技術であり、特に聞こえに課題を持つ方にとって重要です。製品ごとに使用目的が異なり、それぞれの特性を理解することが大切です。ヘッドセットやイヤホンは主にエンターテイメント用途で、補聴器は日常生活の音を補助する目的で使用されます。本動画では、これら製品の機能的な違いと、それぞれの有効な使用方法について解説しています。 この動画では、骨伝導テクノロジーと、ヘッドセット、イヤホン、補聴器のそれぞれの特徴と使用方法についてお話ししています。骨伝導技術を...続きを読む→

  • 【動画】骨伝導と気導で色々やってみて考察してみました。 2023/11/08
  • 以前上げた、骨伝導補聴器に関する動画に頂いたコメントの内容に関する考察です。 実験的な事も少しやってみています。 ...続きを読む→

  • 【動画】骨伝導補聴器(骨導補聴器)ならよく聞こえる? 2022/12/01
  • ご質問頂くことの多い骨伝導補聴器(骨導補聴器)についてお話ししています。 動画中で、形状はメガネ型だけと言うような話し方をしていますが、正確にはメガネ型が主流で他の形状もあります。 ...続きを読む→

お問い合わせ