◇ 兵庫県 加古川・高砂・加東・西脇・神戸市西区・神戸市垂水区・神戸市東灘区・明石 京都府京都市中京区 認定補聴器専門店 補聴器センターめいりょう ◇
ご自宅や職場でのお試しレンタル出来ます!まずはご試聴下さい!
![]() 補聴器は買って終わりではありません。 一人ひとりにあった補聴器の調整を行ってはじめて機能するのです。 また、一度きりではなく聴力の変化や慣れにしたがって調整をする必要があります。 補聴器は買ってからが始まりです。 |
![]() |
![]() 補聴器センターめいりょうは、兵庫県播磨地区では数少ない認定補聴器専門店として営業しております。 信頼して補聴器や聞こえに関することをおまかせ頂ける補聴器店を目指し、 ご購入前のカウンセリング、貸出(レンタル)試聴からご購入後のアフターサービスまで、丁寧に対応させて頂きます。 |
![]() |
![]()
|
加古川市・高砂市・神戸市・加東市・西脇市・京都市周辺にお住まいの方はもちろん、
明石市・播磨町・稲美町・三木市・加西市・姫路市・小野市・三田市等、近辺にお住まいの方は是非ご利用下さい。
尼崎市の「補聴器のビビッド」は補聴器センターめいりょうのグループ店として、
兵庫県尼崎市南武庫之荘にて営業しております。
尼崎市・伊丹市・西宮市近辺にお住まいの方は是非ご利用ください。
まずは相談したい、またこれから相談できるお店を探しておられるなら、
お気軽にお問合せ下さい。
【補聴器はすぐに使いこなせるようになりますか?】
補聴器を使用しても聞き取りにくいと感じる方はおられます。
これは、聞こえにくい状態が長く続くことにより言葉を理解する能力が低下してしまっているためで、補聴器を使いこなせるようになるには、時間、調整、訓練が必要です。
最初は小さめの音量から始め、短時間の装用で徐々に音量を上げていくことをおすすめします。
また、補聴器の装用は難しく、疲れることもあるため、家族や周囲の人のサポートが不可欠です。
すぐに聞こえるようにならないからと、途中であきらめず、時間をかけてゆっくり補聴器に慣れていく事が大切です。
【年とともに会話が聞こえにくくなりました。補聴器は早めにつけた方がいいですか?】
はい、年とともに会話が聞こえにくくなった場合は補聴器を早めにつけた方が良いとされています。補聴器を使用することで不足している音声を補うことができ、会話や日常生活での聞き取りが改善されます。また、補聴器は、聴力の低下が進行する前に着用することで、聞き取りの衰えを遅らせる効果も期待できます。
また、初めて補聴器を使用する場合は、検討や慣れるまでの期間が必要なこともありますので、早めにご相談いただくことをお勧めします。
【補聴器を使っても聴力は低下しませんか?】
補聴器は適切に選択・調整されていれば耳や脳にダメージを与えません。長期的には聴力低下を進行させることもありません。そのためには聴力を測定し、適切な補聴器を選ぶことが重要です。
また、補聴器は初めて着用する場合、耳や脳が慣れるまでに時間がかかることがあります。補聴器を着用する時間を徐々に増やし、聴力を補うために十分に時間をかけることが大切です。