新着情報&補聴器ニュース
- 【動画】フォルマントって何? 認定補聴器技能者試験問題(過去問)に関する考察(7)
2024/09/05
日本語におけるフォルマント(フォルマント周波数)は、特に母音の発音において重要な役割を果たします。日本語の母音は「あ、い、う、え、お」の5つが基本であり、それぞれの母音には特有のフォルマントが存在します。
フォルマントとは、音声のスペクトルにおけるエネルギーの集中する周波数帯域のことを指し、これが音声の特性を決定します。
と、いうことについてお話ししてみました。
...続きを読む→
- 【動画】補聴器の増幅方式について 認定補聴器技能者試験問題(過去問)に関する考察(6)
2024/08/22
補聴器の増幅方式についてお話ししています。
コンプレッションとは?
コンプレッションは、補聴器において非常に重要な機能の一つです。具体的には、入力された音声信号を特定の範囲内に抑える技術であり、特に大きな音が耳に入るのを防ぐために使われます。
コンプレッションの役割
補聴器を使用する方は、通常の会話音などは聞こえにくく、大きな音が突然入ると耳に負担がかかることがあります。このため、コンプレッション機能は次のような効果を発揮します。
大きな音の制御: 突然の大きな音や騒音が耳に入るのを防ぎ、快適な聞こえを提供します。
音のバランス調整: 小さな音は増幅し、大きな音は抑制す...続きを読む→
- 【動画】感音性難聴者にも聞き取りやすい話し方は?
2024/08/14
当チャンネルでの話し方は聞き取りにくくなりがちで申し訳ないです。
その上でですが、感音性難聴者にも聞き取りやすい話し方のポイントについてお話ししてみました。
・ゆっくり話す
早口で話すと音の区別が難しくなるため、ゆっくりと話すことが大切です。
言葉と言葉の間に少し間を置くことで、聞き取りやすくなります。
・はっきりと発音する
口をしっかり動かして、はっきりと発音します。
特に母音を意識して、クリアな発音を心がけましょう。
・顔を向ける
話す時は相手の顔を向け、口の動きが見えるようにします。
表情やジェスチャーも加えると、さらに理解しやすくなります。
・静かな環境で話す...続きを読む→
- 【動画】「ループシステム」って何?「テレコイル」って何?
2024/07/27
ループシステムとテレコイルについてお話ししてみました。
ループシステムとは?
ループシステム(誘導ループシステム)は、聴覚に障害がある方がより明瞭に音声を聞くためのシステムです。特に、広いスペースや騒がしい環境で有効に機能します。例えば、劇場、教会、会議室などで利用されることが多いです。このシステムは、音声信号を電磁波に変換し、特定のエリア内にいる補聴器やコイルを装着した人に音声を届けます。
テレコイルとは?
テレコイル(Tコイル)は、補聴器の中に組み込まれている小さなコイルで、電話やループシステムからの電磁信号を受信するためのものです。テレコイルを使うことで、外部のマ...続きを読む→
- 【動画】「補聴器」と「集音器(等)」の違いとは?
2024/07/09
「補聴器」と「集音器(等)」の違いについてお話ししてみました。
以前の記事もありますので、ご参照ください。
https://www.meiryou.net/20190517%E3%80%90%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8qa%E3%80%80%E8%A3%9C%E8%81%B4%E5%99%A8%E3%81%A8%E9%9B%86%E9%9F%B3%E5%99%A8%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%86%E9%81%95%E3%81%86%EF%BC%9F%E3%80%91.html...続きを読む→
- 【動画】補聴器の不具合・故障について(補聴器内部の不具合)
2024/06/24
補聴器内部の不具合・故障のうち、内部の機械的不具合についてお話ししています。
...続きを読む→
- 【動画】補聴器の不具合・故障について(耳垢・水滴・汚れの影響)
2024/06/24
補聴器の不具合のうち、耳垢や汚れの影響についてお話ししています。
...続きを読む→
- 【動画】補聴器の不具合・故障について考えてみました
2024/05/28
補聴器の不具合・故障について、内容と対処方法の考え方についてお話ししています。
...続きを読む→
- 【動画】「補聴器は雑音がうるさい?」
2024/05/28
…という事について話そうとしたらただの雑談になりました。
なので、お時間のある時にお気軽にご覧ください。
...続きを読む→
- 【動画】補聴器の着け時について 当事者はどう考える?
2024/05/15
補聴器の着け時について、当事者とお話してみました。
...続きを読む→