‘テレビ’ タグ
- 【動画】補聴器をつけてもテレビが聞き取りにくい?その理由と対策は?
2023/01/05
補聴器を着けても、テレビの音声は対面会話より聞き取りにくいことが多く、その理由と対応についてお話ししています。
...続きを読む→
- [関連機器情報]FM補聴援助システム
2011/03/16
FM(エフ・エム)システムは遠くにいる相手の声をキャッチし、FM電波によって音声を直接補聴器に届けるシステムです。FMシ ステムは話し手の近くに送信機(マイクロホン)を置き、聞き手の補聴器に受信機を接続して使用します。言語獲得中のこど もたちのために教室で広く使用されているほか、一般成人にとっても聞こえによるコミュニケーションを強力にサポートしています。
今回、フォナックの新製品、アンブラにFMシステムをセットして試してみました。
写真の黒くて長細いものが送信機(マイクロホン)で、補聴器には一体型の受信機を取り付けてあります。
それほどかさばらず、あまり負担無く使えそうです。
...続きを読む→
- [補聴器情報]リサウンド・アレラ/トゥルーの通信機能※余談です(ジーエヌリサウンド/ベルトーン)
2011/02/26
最近器種が拡充されたリサウンド・アレラ/トゥルーの通信機能についてです。
色々と触ってますが、アレラ/トゥルーの通信機能はうまく使えば便利そうですね。
私は健聴ですが、テレビ用と携帯用は欲しいです。
特にテレビ用は使いやすいと思います。
[caption id="attachment_763" align="alignnone" width="300" caption="通信イメージ"][/caption]
2.4GHZ帯の無線技術を使ってるということですが、なんかそのうち補聴器も無線LANにつながったりしそうな勢いですね(笑)。
そうなるとスマー...続きを読む→
- [補聴器情報]リサウンド・アレラ_GN Resound(ジーエヌリサウンド)
2011/02/18
ジーエヌリサウンドの最新シリーズ、アレラのラインナップが増えました。
テレビや電話の音声を補聴器で直接とらえることが出来る通信機能を搭載した補聴器として、小型の耳掛け型のみのシリーズでしたが、今回通常の耳掛け型と外マイクの耳穴型が追加されました。
これにより、最新機能と充実した通信機能をより多くの方に提供できるようになります。
当店でお試し出来ます。ぜひご相談ください。
...続きを読む→
- [補聴器情報]true(トゥルー)_beltone(ベルトーン)_NJH
2010/11/28
ベルトーンから新製品、true(トゥルー)が発売されました。
製品としてはジーエヌリサウンドのアレラとほぼ同じ機能を持っています。
ラインナップが少し違うので、価格帯と機能の盛り込み方が違ってきています。最も費用対効果の得られそうなところを選択していきたいと思っています。
詳細はご相談ください。試聴できます。...続きを読む→
- [補聴器情報]リサウンド・アレラ_GN Resound(ジーエヌリサウンド)
2010/08/22
ジーエヌリサウンドの新製品、リサウンド・アレラが届きました。
超小型の耳掛型で、従来の騒音抑制機能やハウリング(ピーピー音)抑制機能の他に、今回は通信機能が充実しています。
特にテレビの音声はテレビユナイト(写真↓)という送信機をテレビにつないでおけば、他に特別な機器なしで、ボタン一つで補聴器からテレビの音が聴こえます。
非常に簡単な操作でテレビ音声の聴き取りを改善する事が出来ます。
同様に、電話の音声も補聴器での聴き取りが可能になります。
当店で試聴が出来ます。詳しくはお問合せください。...続きを読む→