【補聴器情報 補聴器新時代?!スマホと連動してできること その3】
こんにちは、補聴器センターめいりょうグループです。
これまでは、聞こえの状態にあわせた音量や音質の設定、騒音の調整などは補聴器店に実際に足を運んで行うのが基本でした。
しかし現在は各補聴器メーカーより、補聴器の遠隔サポートサービスがリリースされ、自宅や職場にいながらでも補聴器の調整ができるように。
今回は、そんな遠隔サポートサービスをご紹介します。
最初に確認すべきこと
補聴器を購入または補聴器の調整をお願いしているお店が、遠隔サポートサービスの契約をメーカーと行っていなければ、遠隔で調整を受けることはできません。
まずは自分が通っている補聴器店が遠隔での調整に対応しているかを確認しましょう。
サービス利用に必要なもの
遠隔調整サポートに対応する器種の補聴器とスマートフォン(スマホ)があり、通信環境が整っていることが条件となります。
メーカーや機種によっては、接続の方法が異なるため、詳細は事前にご確認ください。
利用方法
まずスマホに各メーカーの遠隔調整用アプリをダウンロード。
次に補聴器とスマホを紐付けする作業「ペアリング」を行います。
準備が整ったら、実際にアプリを使ってサービスを利用しますが、器種・メーカーによってサポートのスタイルは異なります。
主な利用方法の一つは、スマホを使い、ビデオ通話でお店の人と会話をしながら調整内容を確認するというもの。
予めお店側と時間を決めておく必要がありますが、リアルタイムで音の変化を確認しながら要望を伝えることができるため、店頭での調整と近い感覚でサポートを受けることができます。
また、アプリを使ってリクエスト内容を送信、その後お店から新しい設定が届いたらアプリを通じて補聴器にインストールするといった方法もあります。
リクエストは、「音が小さすぎる」「キンキンする」など、予めアプリにある項目から選択することもできれば、コメント欄に自由に記入してお店に送信することも可能です。
いつでもどこでも、自分の好きなタイミングで調整を行えるのでとても便利です。
できること&できないこと
基本的に遠隔調整サポートは、音量や音質などの微調整を行うもの。
装用時の違和感や聴覚に大きな変化が生じた場合、補聴器に問題があると考えられる場合は、お店に行く必要があります。
遠隔サポートで対応できないケースについては、来店を促すガイダンスが表示されるものもあります。
遠隔調整サービスは、忙しいとき、体調がすぐれないとき、急な調整が必要なときなどにはとても便利なサービスですが、すべての要望を遠隔で解決できるわけではありません。
聴力測定や視聴効果の確認、補聴器から音が漏れハウリングが起きていないかなど、時には来店してスタッフとコミュニケーションをとりながら、補聴器の状態や使用状況を確認することも大切です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼補聴器センターめいりょう▼
【明石・加古川・神戸・西脇】
▼認定補聴器専門店 補聴器のビビッド▼
【尼崎】
http://www.vivid-ha.co.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++