【6月6日は補聴器の日 この機会に点検やメンテナンスをしませんか?】
こんにちは、補聴器センターめいりょうグループです。
6月6日は補聴器の日。
この日は、1999年に補聴器販売店の団体「日本補聴器販売店協会」と補聴器メーカーの団体「日本補聴器工業会」によって制定されました。
なぜ6月6日が補聴器の日なのかというと、6 月 6 日は、2つの6を向かい合わせにすると、ちょうど左右の耳穴のような形になるからというのが一つ。
また聞こえの弱った耳(3月3日)に補聴器という聞こえを補うもう一つの耳を付けることから、3月3日×2=6月6日という意味合いも込められています。
そんな補聴器の日には、人々の暮らしの中で補聴器がもっと身近なものになるように、そして補聴器で多くの人の聞こえの悩みが改善されるようにとの願いが込められています。
でも…補聴器を使ったところで聞こえは元に戻らない。
そう思って聞こえをあきらめていませんか。
確かに加齢によって聴力が低下してしまった場合、聴力を元通りにすることは現在の医学では難しいとされています。
しかし補聴器を活用することで、聞こえを補うことは可能です。
聞こえが低下した現状よりもよりよく聞こえるようになることで、コミュニケーションがスムーズになり、聞こえないストレスを軽減することができます。
ぜひこの補聴器の日を、自分や家族の聞こえについて、補聴器の必要性について考えるきっかけにしてみてください。
また6月は梅雨入りの時期。
補聴器の大敵である高温多湿の季節の始まりということもあり、すでに補聴器をご利用の方には、この補聴器の日のあたりを「補聴器の点検やメンテナンスをする時期」として位置づけていただければと思っています。
補聴器を毎日ベストな状態で使用するには、定期的にケアすることが重要です。
補聴器センターめいりょうの各店では、大切な補聴器の点検や乾燥クリーニングを行っていますので、ぜひお気軽にご来店ください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
▼補聴器センターめいりょう▼
【明石・加古川・神戸・西脇】
▼認定補聴器専門店 補聴器のビビッド▼
【尼崎】
http://www.vivid-ha.co.jp/
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++