【3月3日は耳の日 聞こえのチェックをしませんか?】

こんにちは、補聴器センターめいりょうグループです。

3月3日は「耳の日」です。
この「耳の日」は、難聴や言語障害を持つ人の悩みを解決したいという社会福祉への願いから、1956(昭和31)年、日本耳鼻咽喉科学会により制定されました。

でもなぜ3月3日が耳の日なのかご存じですか?
「3・3でミミだから」「3という数字が耳の形に似ているから」などが一番に挙げられると思いますが、他にも由来があります。
それは電話を発明したグラハム・ベルの誕生日だということ。
ベルはろう教育者としても功績を残し、シカゴにろう学校を設立するなど、聞こえの研究に生涯をささげた人物なのです。

世界的に見ても、3月3日は世界保健機関(WHO)によって「International ear care day(国際耳の日)」と定められ、世界各地で「耳と聴覚のケア」に関する啓発活動が行われています。

「耳の日」は、耳の健康について考える機会にしたいですね。
特に若い人は、親のことを気にかけても、自分のことは後回しにしがちです。
しかし、聞こえの低下は加齢によるものだけでなく、騒音やストレスのほか、高血圧、糖尿病などの生活習慣病が原因となるケースも多くあります。

難聴を放置すると、認知機能が低下するだけでなく、人とのコミュニケーションがうまくいかないなど、社会からの孤立感が高まり、結果的にうつ状態になってしまうこともあるのです。
年齢を問わず、少しでも聞こえに不安がある場合は、一度チェックしてみることをおすすめします。
家族など周囲から聞こえの低下を指摘されたときは、補聴器をつけるなど早めの対策をとることも大切です。

毎年、3月は「聞こえのチェックをする時期」と決めておいてもいいかもしれませんね。補聴器センターめいりょう、補聴器のビビッドでは、聞こえや補聴器に関する相談もお受けしています。
お気軽にご相談くださいね。

参考:日本耳鼻咽喉科学会HP
http://www.jibika.or.jp/owned/hwel/news/011/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

▼補聴器センターめいりょう▼
【明石・加古川・神戸・西脇】

トップページ

▼認定補聴器専門店 補聴器のビビッド▼
【尼崎】
http://www.vivid-ha.co.jp/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

お問い合わせ
お問い合わせ